ロイターより
バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言が一段のドル高材料にはならなかったことで、外為市場は新しい材料を探し出し始めた。市場の一部では、日銀の量的緩和解除を円買い材料として注目する声がある一方、米利上げ後の金利水準をにらんで、NZドルなどの高金利通貨からドルへのシフトを予想する声も浮上している。
確かに十分考えられる動きでしょう。
米ドルの金利は非常に高く、
NZドル、豪ドルにかなり近い。
<議長証言は手がかりにならず、市場の混乱抑制には成功>
バーナンキFRB議長の15日の議会証言は、インフレに警戒感を示し、今後の利上げにも言及した。
ただ、外為市場では、これまでFRBが示してきたスタンスをほぼ踏襲したとの見方が大勢。「いきなりバーナンキ色を打ち出すのではなく、金融政策の連続性を重視して市場に混乱を与えないことが狙いだったとするなら、その目的は達成された」(三井住友銀行の市場営業統括部チーフエコノミスト、山下えつ子氏)との見方が広がった。
今後の米利上げ見通しも「議会証言前と大きく変わることなく、米経済の現状が続けば3月利上げはほぼ確実。5月は経済指標次第だが、実施の可能性がやや高い程度」(都銀の外為ディーラー)との見通しが多く、「ドルをどんどん買い上がれるような明確な方向感が打ち出されたわけではない」(別の都銀ディーラー)との受け止め方が多かった。
新しい方向感を形成する材料が出なかったうえに、イラン情勢や商品相場の下落傾向など不透明要因も加わり、ドル/円は116円から119円台という最近のレンジ内での取引が続くとの予想が多い。
一方、ドルの底堅さが増す展開を予想する声もある。「米国のリスクがインフレにあると改めて認識させられたことで、先進国内で米金利はかなり高い水準まで上昇することが見えてきた。基調として資金がドルに流れやすい傾向が続く」(三菱UFJ証券の投資情報部シニア投資ストラテジスト、服部隆夫氏)との見方だ。
実際に売買に携わっている外為ディーラーの中でも、レンジ内の値動きとはいえ「116円台での滞空時間が短くなってきた先の都銀)との声もある。
そろそろ動くのかな。
どちらに??
三菱UFJ証券の投資情報部シニア投資ストラテジスト、服部隆夫氏によると、ドルが買われやすいということだな。
ということは米ドルを買っておくほうがいいということか。
これで円高になったら、服部さんのことは信じませんよ?
<消去法で円買いのシナリオ>
市場では消去法的に円に関心が集まる可能性があるとの声も出ている。日銀の量的緩和解除を間近かに控え「向こう1カ月程度を考えたとき、相場に織り込まれた米国の利上げより、織り込みが十分でない日銀の量的緩和解除のほうが手がかりになりやすい」(三井住友銀行の山下氏)というスタンスだ。
三井の山下さんを信じる方は円を買っておいたほうがいいでしょう。
外為市場では日銀の政策変更をにらみ、一部海外勢が円のキャリートレードを巻き戻し始めているとの指摘が出ている。特にユーロ/円や英ポンド/円などのクロス円は、すでに円キャリーの巻き戻しの動きが目立っているだけに「ユーロ/ドルの上値の重さがさらに明確になれば、ユーロ/円は当面の下値めどである137円半ばを目指すような展開になってもおかしくない」(さらに別の都銀ディーラー)との予想が出ている。
ただ、16日午前の取引でも投資信託と見られる海外投資に伴う外貨買い/円売りが続いており、量的緩和の解除という「微々たる変化だけで、どこまで円買いが進むかには疑問もある」(外銀)との指摘もある。
<米利上げ見込み、NZドルからドルへシフトする可能性も>
一方、米利上げが継続した場合の金利水準に着目したドル買いシナリオを構築している参加者もいる。FRBが3月、5月と2回連続で利上げすると、フェデラルファンド(FF)レートは5%になる。高金利通貨として人気のあるオーストラリアの政策金利は5.5%で、FRBが2回の利上げを実施すれば、米豪の金利水準はほぼ変わらなくなる。NZの政策金利は7.25%と先進国内でも高い金利水準を維持しているが、経済全般はやや下り坂にある。
これまで円は、対高金利通貨でキャリートレードが進んできた。しかし、ドルが高金利通貨の仲間入りを果たす可能性が高まったことで、「米金利の引き上げ見込みが強まれば、金利差を狙った資金の一部が高金利通貨から、ドルへシフトする可能性がある」と述べる。
そのうえで「特にNZドル高/円安は、日本からの投資フローが支えている状況。NZドルから米ドルへシフトし、NZドル/円が反落する可能性もある」(後出の都銀)との見通しが出ている。
もうどちらにも可能性があるから、大きな額ではポジション取れませんね。
FXonlineのデモトライアルとかは、100万円分の架空口座を持たせてくれるから、
試しに米ドル買いのポジションを証拠金取引で持ってみよう。
スワップが毎日入ってくるのが体感できます。
山下が正しいか、服部が正しいのか見てみましょう。
必要な書類を記入する必要ナシ。オンライン登録ですぐデモトライアルできますよ。
為替取引手数料無料!まずはデモ・トライアル!